保険金受取時の勘定科目

2018/01/07

確定申告

t f B! P L
昨年は火災保険の保険金を
何回かもらうことが出来ました。


そろそろ確定申告の季節ですね。
…憂鬱です。
やらなきゃ。


昨年は、二棟で三回の保険金を
受領することが出来ました。

その二棟の火災保険のために支払った金額より
頂いた保険金の方が大きいです。

それも、
素晴らしい保険代理店の担当者の方と
組めたことが大きな要因です。

詳しくは以下の記事をお読みください。
「火災保険の申請が承認されました」


確定申告も近づいて来たので、
もらった保険金をどのように登録すべきか、
税理士の方に相談/確認してみました。


すると、驚いたのですが、
なんと確定申告は必要ないそうです!

保険金は非課税だそうです。

こちらにも記載がありましたので、
参照してください。
「保険金が入金されました。そのときの処理方法はどうしたらよいですか?」(やよいの青色申告サポート情報)


ちなみに、
口座残高と確定申告を一致させていて、
その口座に
保険金が振り込まれている場合には、
“事業主借”を使って整えれば良いそうです。

私はそうしています。


私は、確定申告に
やよいの青色申告 オンライン」を
利用しています。

CD/DVDのように
インストールやアップデートの手間がなく
楽ですし、
いつでもどこでも使える便利さに加えて、
データが消し飛ぶこともなく安心なため、
クラウド型をつかっています。

それに弥生会計は
日本で一番使われている会計ソフトなため、
将来会計事務所に確定申告を依頼する際にも、
そのまま継続して使える可能性が高いです。

さらに、「やよいの青色申告 オンライン」は
無料期間が他社より断然長い一年間のため、
初年度無料で使うことが出来ます。

ご興味ある方は下の画像をクリックすると、
公式サイトが開きますので、
そちらで詳細をご確認ください。

ぜひ使ってみてください!オススメです。




■□■□■□■□■□
私と同じ不動産投資の素晴らしさを
感じることが出来る仲間を増やすため、
皆さんのお力に少しでもなれるように
個別相談をお受けしています。

ご興味ある方は以下のページを
ご確認ください。
「初心者のための不動産投資個別相談」(リンク)

私の話が少しでも皆さんのお役に立てたら
とても嬉しいです。
是非みんなで成功しましょう!



ランキングに参加しています。
もしよろしければ
クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ

このブログを検索

初心者にも経験者にもオススメする"ジャンル別"不動産投資本 良書&名著2021

毎年大量に発行される不動産投資関連の本。 中には、率直に言ってあまりの内容のなさに驚くようなものもあります。 口コミで評価が高ければ間違いないだろうと思うかもしれませんが、口コミにはかなりヤラセも紛れ込んでいます…。 でも、非常に充実した...

カテゴリー【その他投資・副業】

他の不動産投資ブログへのリンク

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ

人気の記事

QooQ